古着と植物好きの土日

2021年からハマったビザールプランツについて書いていこうと思います。

実生開始です

こんにちは

 

土つくりや植え替えの次にやる事といえば、実生ですね。

 

実生に挑戦してもう3年目になりました。

 

2021年の実生植物はほとんどが大きくなり、園芸店で並んでいるような大きさになりました。

これからが楽しみですね。どんどん大きく、魅力的な植物たちにしていきたいです。

 

そんなわけで2023年も実生に挑戦です。

 

植えた植物たち

今回植えた植物は以下の通りです。

 

  • Agave titanota"Blur" 10
  • Agave parry var truncata 20
  • Agave wocomahi 20
  • Agave univittata 20
  • Aloe ferox 50
  • Aloe barberae 20
  • Euphorbia graniticola 10
  • Fockea edulis 20
  • Pachypodium horombense 50
  • Pachypodium rosulatum 10
  • Pachypodium rosulatum var. gracilius 10

 

どれも入手先はSeed Stockさんから購入しました。

seedstock.jp

本当はもっと種があり、もっと撒けるのですが、スペースの関係で選抜メンバーにしました。まだ10種類くらい残ってます・・・。福袋購入のツケですね・・・。

 

そのほかにも

  • Billbergia sp. 'Hallelujah x Darth Vader' 10
  • Tylecodon wallichii 10

を撒いてます。チレコドンについては3株発芽しておりこちらはすくすく育っています。

 

播種条件

土は春前に作成した赤玉:日向のブレンド土を使用する予定でしたが、足りなかったので、植え替えの時に出た古い用土を篩って天日干しにしていたものを使用しました。

表土は発根したあと根が潜りやすいように篩った時に出た微粉とバーミキュライトを混ぜて使用しています。大体1mm程度の表土です。

篩った土を中玉、小玉、表土の順で容器に入れ、水をかけ微塵を流した後熱湯をかけ殺菌処理を行いました。汚染などは大丈夫&自己責任範疇でやっております。

容器はプラステラ105を使用しました。

腰水用の容器はダイソーでうっていた、靴収納用のプラスチックケースです。小さいほうは105型が6個ぎちぎちに収まります。

 

種はオーソサイド希釈水に1日ほど漬けて殺菌。余った希釈水はその後の腰水用とスプレー用に分けて使用しております。

 

 

いつもは種を適当に表土に並べていましたが、今年は、根が出るほうを軽く表土に埋めてます。いつも根が表土にだらしなく出ていたり、倒れたりとなんだかかわいそうなので、発芽した後、土にしっかり潜ってほしいと考えてます。

このおかげでかなり時間がかかってしまいました。

 

この後の管理は育成ライト下でケースの蓋をしめ多湿条件で発芽までもっていこうと思います。

 

f:id:mchudai:20230320115143j:image

 

 

後は発芽してくれるまで気休めの殺菌スプレーとお祈りです。

まぁ種の鮮度にもよるとは思うので、こればっかりはお祈りですね。

 

定期的にこちらの状態は報告したいと思います。

 

では、また